Night Bus 深夜バス June 15, 2007 In Murmur & Love 終電を乗り過ごして、おまけに雨が降って来て、、、 困ってたら運良くナイトバスがやって来た。 あまり乗らないけど、コレがイイ。 外国気分満載。 一体何処に隠れてたのかと思う違法労働者(っぽい)やら、移民やら、、、 片手にお酒もってるし。。。 乗ったとたんにコントロール(無賃乗車取締)をやっていて、社内はかなり険悪なムードでした。 でもたまに乗るとなかなかイイ! 花より団子 DESIGNER’S DAYS Olympic Art Project オリンピック・アート・プロジェクト 4 Comments Add Yours 車内で写真撮って、大丈夫でしたか? 恐い人にいちゃもんつけられないよう注意してください。 コテツさん 最近、盗撮が上手くなりました。 というか、場がおさまってから撮りました。 手前の人は、ビール飲んで楽しそうでした。。。 なんか映画のワンシーンみたいなショットですね。 「ここ・・・どこ?」といった雰囲気、とても好きです。 実際その場にいると、そうとうがちがちになっていそうな気もしますが。 歳を重ねるに連れて、どんな場所にいてもあたかも「ここは私のテリトリー」といった顔だけは出来るようになって来たように思います。 その実そうとうきょろきょろしているんですけれども。 shishiさん 映画のワンシーン~ 単なるバスの中です~ 私も立派な移民ですので、充分にその場に馴染んでいたでしょうね。 テリトリー内です! Leave a ReplyComment * Name Email Website Δ
なんか映画のワンシーンみたいなショットですね。 「ここ・・・どこ?」といった雰囲気、とても好きです。 実際その場にいると、そうとうがちがちになっていそうな気もしますが。 歳を重ねるに連れて、どんな場所にいてもあたかも「ここは私のテリトリー」といった顔だけは出来るようになって来たように思います。 その実そうとうきょろきょろしているんですけれども。
パリに小雪がちらついたそうす。どうりで寒いわ。こんな寒いにもかかわらず、このパリ18区のエッジの再開発地域まで、弊社のワークショップにたくさんの方々が参加してくださいました。ビジネスミーティングなのに女性ばかりで、男性は一名だけでした。どうした、 日本男子!? 僕もKさんも小さい子がいる身なので、あんまり夜遅く帰るわけにはいかないの ですが、今日は、余った酒瓶やおつまみで、お疲れさま会をやりまし た。パリでは、自分の仕事に関して話を聞いてくれる人はほとんどいませんが、今日は無事に終わった開放感もあり、やや饒舌ぎみでした。去年の今ごろは、若干路頭に迷っていたので、こうやって皆さんの前でKeynote でレクチャーしてるなんて想像もつきませんでした。お酒好きの参加者がいらっしゃったので、次回のワークショップ&ビジネスミー ティングは、どっかのバーでしっぽりと、饒舌な宴を持ちたいと思いま す。今回の感想。もうちょっと勉強しろよーーーw 以上。#digitalmarketing #voiceandvibes
4 Comments
Add Yours車内で写真撮って、大丈夫でしたか?
恐い人にいちゃもんつけられないよう注意してください。
コテツさん
最近、盗撮が上手くなりました。 というか、場がおさまってから撮りました。 手前の人は、ビール飲んで楽しそうでした。。。
なんか映画のワンシーンみたいなショットですね。
「ここ・・・どこ?」といった雰囲気、とても好きです。
実際その場にいると、そうとうがちがちになっていそうな気もしますが。
歳を重ねるに連れて、どんな場所にいてもあたかも「ここは私のテリトリー」といった顔だけは出来るようになって来たように思います。
その実そうとうきょろきょろしているんですけれども。
shishiさん
映画のワンシーン~ 単なるバスの中です~
私も立派な移民ですので、充分にその場に馴染んでいたでしょうね。
テリトリー内です!