Work that remains in future generations 後世に残るシゴト July 9, 2008 In Animation, Murmur & Love 僕はフランス人から見ると、とてもキチキチきっちりして、息の詰まりそうなシゴトをしているようですが、 日本のお客さんからは、イージーないいかげん野郎と思われてるのかもしれん? いいとこ取りしたいところですが、逆効果になるケースもありますね。 イターリアは、ここより遥かにちゃらんぽらんらしいけれども、僕が憧れているモノがたくさんあります。 やる時はやるのかな? ヴェスパもフェラーリも、ランボルギーヌもあるね! 今日は朝からキチキチとCGのカメラチェックをしました。 たくさんあって手が痛い。 Japanese Office Style ニッポン・オフィス・スタイル Coherance 整合性 Leave a ReplyComment * Name Email Website Δ
もう、6年ぶりに、とあるクライアントから仕事が来た。メールの表題 は、"URGENT"。6年ぶりなのに、「やあ、久しぶりだ、元気にしてるの?!」とかなく、明後日までにコレコレのアニメーションを作れるか?って。嬉しいやら、腹立たしいやら、ついでにパリは寒いので、やけ買いに、デンマー ク製の自転車用手袋を買いました。ハイテク素材らしく、とても暖かい!エッジにタグっぽく、レフレクターが着いているのがいいです。グロいデザインでしょ。https://mbdenmark.dk/