Takeopiv - Page 40 of 164 - Design for all 360° digital content

JJとバグ JJは読んだことなかったですが、ご縁あって光文社さまの70周年を祝賀するイベントのオープニングならびにファッションショーの映像を作らせていただいています。今月、渋谷ヒカリエで読者さんを招いた祝賀会が催されるようです。とても派手でエレガント(どんなん?)な演出には、これ、パーティクル!簡単に言うと花吹雪みたいな大量のオブジェクトのアニメーションを作りますが、これまでは、大量でもすべて手作業でやるのが好きでしたが、最近は もっぱら頭脳プレーです。しかし、何かスクリプトが動かないと困っていたら、 kobunsyaのところkodansyaになってたやん(汗。。。明日はクライアント試写。ぐっとハートキャッチできますようにJJとバグ JJは読んだことなかったですが、ご縁あって光文社さまの70周年を祝賀するイベントのオープニングならびにファッションショーの映像を作らせていただいています。今月、渋谷ヒカリエで読者さんを招いた祝賀会が催されるようです。とても派手でエレガント(どんなん?)な演出には、これ、パーティクル!簡単に言うと花吹雪みたいな大量のオブジェクトのアニメーションを作りますが、これまでは、大量でもすべて手作業でやるのが好きでしたが、最近は もっぱら頭脳プレーです。しかし、何かスクリプトが動かないと困っていたら、 kobunsyaのところkodansyaになってたやん(汗。。。明日はクライアント試写。ぐっとハートキャッチできますように

2015年、巷で話題の新しいマーケティングコンセプト、インバウンドマーケティングと、それを具体的に進めるソフトウェア HubSpotの2015年アップデートのコンフェランスにJさんを誘って参加してきました。Jさんはサーバーサイドのプログラムやアプリケーションを作るのが得意で、とても頼れる男です。いつか一緒に仕事をしたいと思っているので、暇があると、マーケティングや僕の作りたいソフトの話をしています。彼はソーシャルネットが嫌いなのですが、今日のコンフェランスで、ソーシャルを巧みに使ったマーケティングの話などを聞いて、益々嫌いになっ た様ですw。こんな、僕と彼ですが、この年末にこういうイヤミでオタクな領域のワークショップのようなものを開催しようと考えています。でもフランスにマーケティングビジネスが存在しないので、イギリスとドイツに出張しようというところで今夜の話はおわり。2015年、巷で話題の新しいマーケティングコンセプト、インバウンドマーケティングと、それを具体的に進めるソフトウェア HubSpotの2015年アップデートのコンフェランスにJさんを誘って参加してきました。Jさんはサーバーサイドのプログラムやアプリケーションを作るのが得意で、とても頼れる男です。いつか一緒に仕事をしたいと思っているので、暇があると、マーケティングや僕の作りたいソフトの話をしています。彼はソーシャルネットが嫌いなのですが、今日のコンフェランスで、ソーシャルを巧みに使ったマーケティングの話などを聞いて、益々嫌いになっ た様ですw。こんな、僕と彼ですが、この年末にこういうイヤミでオタクな領域のワークショップのようなものを開催しようと考えています。でもフランスにマーケティングビジネスが存在しないので、イギリスとドイツに出張しようというところで今夜の話はおわり。