inconnu, imprévu - Un Dimanche à la Galerie - Takeopiv

inconnu, imprévu – Un Dimanche à la Galerie


毎年、9月の初めは、マレからポンピドゥーセンターの界隈にひしめくコンテンポラリーアートのギャラリーが新しい作品で刷新されます。
そして、10月に開催される、FIAC – International Art Fair(https://www.fiac.com/)という国際展示会へとつながる、そんな芸術の秋。

これまでは、パリのギャラリーだけの慣わしでしたが、今年からはフランス全土の主要なギャラリーが一斉に、9月15日の日曜日にドアをオープンします。
Un Dimanche à la Galerie – Instagram @undimanchealagalerie

今日は、一足はやく、マレ地区にあるギャラリーを見て廻りました。

僕はこのコンテンポラリーアートというジャンルがとても好きです。
「コンテンポラリーって、訳わかんないのが多いよねー、アートだよねー」とか言う批評もありますが。。。

マルセル・デュシャンが、トイレの便器を拾ってきて、Fountain(泉)という作品に仕立て上げた。
「訳わかんないよねー、アートかよ!?」と言う批評があったのは、1917年のこと。

これまでの既存のフレームを壊して、新しい考え方を世に提示する行為こそ、コンテンポラリーであって、アーティストのミッションだと考えます。

ル・ピヴォという会社を2003年、Fountainから数えて86年目に作りました。
まだ生まれてませんので、実際には数えてはいませんが。。。

よく、会社を作るときには、ビジネスプランが大事!と言われていますが、僕にはそれがなかったです。
その代わりに、こういう会社になりたいという一枚のチャートがありました。
アメリカ、イギリス、フランスにあった競合というには凄すぎるスタジオと比較して、ル・ピヴォにはどういう特徴があるのかを、6つの項目にわけたチャートです。
その中に、inconnu, imprévu 日本語にしますと、「不明」「予想外」という項目がありました。
まさに、マルセル・デュシャン的なその目標指数は、5ポイント中の5ポイントでした。

ビジネスプランがない訳ですので、銀行家や会計士にこのチャートを見せると、怪訝な表情で、「訳わかんないよねー、おまえの会社はアートかよ!?」というようなフランス語が返ってきたものでした。

この数日、ピヴォらしさって何なのか?と考えていましたが、まさに、inconnu, imprévuというワードだったんだ、と秋の芸術鑑賞をしながら彷徨える子羊は再確認しました。

「これまでの既存のフレームを壊して、新しい考え方を世に提示する、、、」ほどかっこいい仕事はできないかもしれませんが、ピヴォらしいアートなコンテンポラリーデザインをやりたいです。

最後に今日観た作品で気になるアーティスト

皆様も訳わかんない秋の芸術鑑賞をぜひ!









Leave a Reply